新潟市障がい者基幹相談支援センター中央
〔開設〕 2015年4月1日
〔紹介〕
障がいのある方が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、
各種相談や情報提供などの支援を総合的に行う相談機関です。
新潟市障がい者基幹相談支援センター中央はコンソーシアム(2つの社会福祉法人)で運営をしております。
また、「新潟市障がいのある人ない人も共に生きるまちづく
り条例」で禁止する障がい等を理由をした差別に関する相談
対応も行っています。
〔事業内容〕
(1)総合的・専門的な相談支援の実施
(2)地域の相談支援体制の強化に関する取り組み
(3)地域移行・地域定着の促進への取り組みおよび支援
(4)権利擁護・虐待の防止
(5)障がい児等療育支援事業
(6)新潟市障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例に規定する障がい等を理由とした差別
に関する相談及び啓発活動
〔相談内容〕
来所相談、電話やファックス等による相談、必要に応じて訪問相談をおこなう。
〔所在地〕
新潟市中央区八千代1丁目3番1号 新潟市総合福祉会館1階
〔窓口開設時間〕 月曜日~金曜日 8:30~17:30
※ 土・日曜日(祝祭日にあたる場合はその翌日)祝祭日・年末年始は休み
連絡先 TEL:025‐248‐7171 FAX:025-385-7931